同時進行の高学年算数

 From:稲嶺保

   

 

明日、勤務校ではプール開き。
水泳は、得意だった。
浮力があるので自然に体が浮いた。
「体育」も好きだった。
ただ一つだけ、苦手があった。
「鉄棒」である。
 
「逆上がり」に挑戦した。
担任の先生が補助して、
回ることができた。
ただ、当時
「体重86㎏」
の巨漢。
担任の先生は補助の後、
息を切らして、
話すことができなかったことを覚えている。
 
逆上がりができるようになったのは
「19歳」。
たまたま、練習後に誘われ、
綱引き大会に出るために近くの小学校へ。
その時、皆がやっている様子を見て、挑戦。
くるっと回った。
そのことはいまだに覚えている。
「できない」を「できる」に変えることは大きい。
 
「二重とび」
「開脚とび」
「水泳25m」
など、体育では「できた」を示す種目が
いくつも存在する。
 
他教科では、ないのだろうか。
もう一つ、
「できた」「わかった」を示してくれる教科がある。
 
「算数」である。
授業はもちろん、
単元末のテストに如実に現れる。
「100点」 表裏ならば「150点」
の影響力は大きい。
それだけではない。
「30点」「40点」を取っていた児童が
「70点」「80点」を取ることもある。
教師の励ましで
「できた」「わかった」の嬉しさが倍増する。
 
子どもたちに、
そのような
「満足感」
を与えるためには
「教師の授業力」
が必須の条件である。
それとともに、
「教材をどう扱うか」
「どんなスキルを子供たちに指導するのか」
など、教材研究の部分も大きい。
 
それらを学ぶ場が欲しい。
一人だけで考えるよりも
複数で考える方が
授業やスキルの選択肢が増える。
そのようなことから
「同時進行の高学年算数」
として、
「ZOOMサークル」を設定した。
以下のような目的や内容を扱うサークルである。
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
毎月第2金曜日20時(夜8時)より、
ZOOMを活用して、
「算数」を中心に学びを共有していきます。
「高学年」の算数を中心に扱う予定です。
(もちろん、希望があれば中・低学年も扱います)
 
以下のような情報を共有する予定です。
① 授業(模擬授業)
② 黒板
③ 子どものノート
④ 教材研究
また、
⑤ この教材、どうやって授業しようというQA
もあれば、扱っていきます。
 
よければ、一緒に学びませんか。
この「ZOOMサークル」に特化した
「LINEグループ」
を立ち上げます。
気軽に発信できるよう、
「希望者」のみの少人数で運営する予定です。
希望される方は、稲嶺まで
個人LINE又はGメール
までお知らせください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「高学年」としているが
担当学年は問わない。
もちろん、希望があれば
「他学年」の内容も扱う予定である。
 
ただ、「one-way」ではなく、
「two-way(双方向)」
での学びをしたい。
お互いに
思っていること、
困っていること、
考えていること、
を共有できる「場」を求めている。
 
一緒に学びませんか。
最初は、
「10名ほど」
でもよいかと考えています。
もちろん、
「ZOOMサークル」
は全体に公開しますが、
「サークルLINE」
に関しては人数を限定する予定です。
※多くても20名ほどでしょうか。
希望される方

ご連絡ください。 

  

 

 
PS
 
毎週金曜日20時(午後8時)からの
「ZOOMサークル」
があります。
オープンチャット参加者向けのものです。
 
「国語」や「算数」、「理科」、「社会」
を中心教科として実施します。
(もちろん、他の授業も扱いますよ)
よければ、こちらへもご参加ください。
  
各週の担当者です。
①第1金曜日担当:金城先生
 中心教科;音楽
②弾2金曜日担当:稲嶺
 中心教科:算数
③第3金曜日担当:濱川先生
 中心教科:国語
④第4金曜日担当:目取眞先生
 中心教科:理科
 
興味を持たれた方は、
以下より
「TOSS沖縄オープンチャット」
にご参加ください。
 
 
詳しくはオープンチャットで発信!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
オープンチャット「TOSS沖縄教え方LINE」
~稲嶺保~

 

「サッカーのドリブルができない子」

「縄跳びができない子」

など、具体的な場面をもとに、

「どう指導したらいいのか?」

「なぜ、できないのか?」

を写真やイラストをもとにわかりやすくまとめています。

また、特別支援のスペシャリスト

小野隆行先生も「感覚統合」の面から、運動の苦手さについて書かれています。

私も今回、体育の根本正雄先生から依頼で、2ページですが、執筆させていただきました。

Amazonでも、注文可能です。

私の手元にもあります。

よければ、お読みください。

 


稲嶺保

沖縄県公立小学校教諭  6年生担任 TOSS″必然"代表

「充実感を得るために学ぶ」ことを実践するため、授業の腕を上げる修行を続ける。同志社大学卒。明星大学通信教育にて小学校教諭免許取得。編著『ライフスキル よい生活習慣づくりのすべて』『私たちの授業でオリンピック選手を目指そう!体育訓練』(以上明治図書) 『「算数」授業の新法則 6年生』(学芸みらい社)

 

 

 

 

 

 

 

 

  

0 コメント