別れの季節


 

From:太田輝昭

 

別れの季節が近づいてきた。

 

教師のよい所は、1年の締めがあり、4月から再出発できる点である。

 

あと、何日、、、と指折り数えている先生もいるかもしえない、、、、。

 

1年の成果が3月にでる。

 

足りない自分でも、一生懸命、教育活動に打ち込んだならば、それで良しとする、、、。

 

自分にも言い聞かせる、、、

 

高校では、なかなか担任にならないが、、、12年前、学級通信に以下を書いた。

 

 

(3年生担任、卒業式前日)

**************

2004年2月29日(日)「ホームルーム通信 Win」最終号(84号)

 

3年4組のみなさんへ ありがとう!

 

西村 強 3学期のホームルーム委員長、ありがとう!整列での出席点呼。生き生きしていたよ。4組を明るくしてくれた。

 

宮崎 勇樹 3学期ルーム長で、強を支えてくれた。強がいないのが多かったが、気を利かしてくれた。サッカー日本代表を愛することは太田も同じだ。

 

安次高 康之 みんなから頼られる存在。見た目より、しっかりしている。意外だった。

 

大木 麻美子 文章はとにかく面白い。

 

国仲 哲平 礼儀さ。丁寧さは一番だろう。ノートはとてもきれいだ。

 

砂河 浩史 テニスの姿はかっこいい。

 

渡未地 美香子 内地出身?は親しみがある。

 

松下 依織 「獣医」の夢は実現できる。

 

新垣 清 飛び上がってスポーツをする姿が印象的だ。

 

奥平 清次郎 サッカーでの防御。最高だった。

 

石平 和習 「優しさ」No.1

 

金城 かおり しっとり穏やかな姿が印象的だ。放課後、残って勉強する姿をよく見ていた。

 

小川 りり 3年での頑張りはすごいものだ。成績が急上昇した。りりの底力を見た。

 

高江見 妙織 遠足でのバーベキューが印象的だ。女子全員をまとめて引っ張っていた。

 

仲井真 栄三 バレーボールのスパイクはかっこいい。何でも簡単にやり遂げる能力がある。

 

伊波 雄一 1学期まず、クラスを引っ張ってくれた。リーダーとしての力量はすばらしかった。球技大会は最高の思い出である。

 

金城 健次郎 4組の明るさと元気の源だ!健次郎がいるだけで、活気がでる。

 

竹本 雄太 雄太のあだ名はピッタリだ。球技大会でのスパイクの姿?が印象的だ。

 

高宮城 恭二 サッカーのドリブラー。リフティング最高!

 

西平 千秋 同窓会のまとめ役。しっかり者でありがたい。

 

山村 太郎 2年の保健の授業で、いきなり分からない問題を当てた。授業後、私は反省した。しかし、あれで「みんなの人気者になった」ときいた。

 

上村 亜紀 「ジャニーズの〇○に対しての〇○は負けない」と調査書アンケートに書かれていた。ビックリした。

 

河村 眞澄 テニスをする姿が印象的だ。目標貫徹。

 

島尻 恵 2年の保健での最初の授業でのこと。「愛」についての答えに驚いた。深い、面白い、、、。

 

田村 智広 大学合格でのドラマは最高だった。意見発表はさすがだった。

 

平井 真美子 「素直」な所がいい。楽天家がいい。しっとりしている。

 

山村 真平 3学期ホームルーム会計。笑顔が忘れられない。

 

上村 三輪 ヤンキース「松井ファン」。野球の憧れ。太田と同じだった。

 

木村 紀司 みんなからの人気者だ。紀の優しさのあらわれだ。「紀はやってくれる」と、、、。

 

島村 裕子 元気者。「帰れる?ハヨ、帰ろ!」といつも言っていた。

 

當山 佐和 夢実現は熱い。夢実現を期待している。

 

比村 亮 ゴールキーパー、ファインセーブ。スピードは最高だ。

 

山村 勇作 最後に「皆勤」を発見。何も言わなかったから、「皆勤でない」と思っていた。

 

瑞慶覧 武 地味な努力。「やることをやる。」しっかり者だ。トイレ掃除、ありがとう。

 

當間 真理子 吹奏楽部での太鼓。勉強の集中力。見事だ。

 

比嘉 祐二郎 セミナーでの合宿でのマンガの話は面白かった。祐二郎論が聞けえた。

 

古村 由紀子 文を書く力はクラスNo.1。間違いない!

 

嘉村 薫 夢を必ず実現してほしい。地味な努力は必ず実を結ぶ。期待したい。

 

中村 優浩 センター前の学年集会でのスピーチは皆、感動した。優浩のおかげで学年全体が盛り上がった。「やる時はやる。」潜在能力は優れている。

 

 

 

 

みんなは、それぞれの個性に応じて、伸びていく力を持っている。

 

私達教師は、その伸びる力にそっと力を添えてやったにすぎない。

 

もともと伸びる力のあった人間を、励ましてやったにすぎない。

 

私は、この1年間、十分にすばらしい日々を送ることができた。

 

 

私は私なりに精一杯やった。

「あの時ああしたら」とは思う。

 

しかし、その”ある時”でも私は全力を尽くしていた。

そこが力の限界であったのだ。

 

 

”あの時”は、やはりそれ以上のことはできなかった。

自分で精一杯やったと思うからこそ、自分の限界がやたらっと目につく。

 

「WIN]とは「自分に勝つ」ということであり、「受験に勝つ」ということだった。

 

私自身が1番、「自分の弱さに勝つ」と言い聞かせてきた。

 

そして、闘った。

 

闘ったが、力及ばなかった事はお許しください。

(ホームルーム通信をもっと書きたかった・・・。200号くらい書きたかった。書くことは山ほどあった・・・。)

 

力足らなかった事はお許しください。

 

これが私のすべてでした。

 

 

別れがあるからこそ、人生は人生としての意味あいを持つ。

 

別れがあるからこそ、友達の大切さ、仲間のすばらしさを思える。

 

別れがあるからこそ、人の世は美しく、出会いがあるからこそ人の世はすばらしい。

 

これから、みんなはどんどん成長するだろう。

私は、成長した39人と、どこかで、また会ってみたい。

成長した39人と話しをしてみたい。

そんな夢を描きつつ・・・。

 

これで、「WIN」の発行を終わります。

 

                           発行者

                           3年4組担任 太田 輝昭

 

***************

 

「よい学級を作りたい!!」

「よい授業をしたい!!」

 

教師なら誰でも思うこと。

 

力ない自分を見つめ、新たな出発を4月に行う。

 

3月の準備の時期。

 

また、どこかでお会いできるのを楽しみにしつつ、、、。 

 

 

ー太田輝昭

 

 

 P.S.

いよいよ、申し込み始まる!!!

ここ!クリック。

http://tossokinawa.net

 

 「環境・産業セミナー」と「教え方セミナー(AからF会場の1つ以上)」にセットでご参加の方に「5つの映像」をプレゼント!
 ①宿題も居残りも要らない読解力指導法(約15分)
②要録&通知表を勤務時間内に終わらせて5時に帰る仕事術(約15分)
③魔法の威力を持つ「最高の笑顔」を身につける方法(約15分)
④子ども達を巻き込み熱中させる授業の心地よいリズム&テンポ!その秘訣を伝授(約15分)
⑤学級開きの準備はこれでバッチリ!黄金の三日間の秘訣(約15分)

 

http://tossokinawa.net

 

①2月29日(土)10時~16時(途中休憩あり)
「最新環境教育セミナー」
「産業金融教育シンポジウム」
場所:沖縄産業支援センター
「環境」「産業」「金融」のテキストを使った模擬授業に加えて、
A授業の基本が学べる谷和樹先生の授業のベーシックスキル
B特別支援を要する子への対応術の基本10を椿原先生
C最新の環境テーマを扱った授業を林先生
D荒れたクラスを立て直す教育技術10を千葉先生

☆この豪華講師陣を迎えて、「無料」です。

近々、ご案内。

 

②3月1日(日)10時~
場所:なは活動支援センター(予定)
林健広&千葉雄二 教え方セミナー
☆2人の講師による「教え方セミナー」です。

 

③3月21日(土)
中高教え方セミナー(那覇)
英語のスペシャリト加藤心先生が来沖。
中学校の学級経営と英語の講座。

 

④3月29日(日)
小学校教え方セミナー(那覇)
黄金の三日間をメインテーマに県内の教師が講師を務めます。

 

⑤4月 4日(土)午前
小学校教え方セミナー(浦添)
金城先生が行う音楽セミナーです。

 

⑥4月 4日(土)午後
小学校教え方セミナー(沖縄市)
稲嶺が行うセミナーです。
今回は「授業」と「仕事術」をテーマに行います。

 

P.P.S.

安心・安全の保険。TOSS保険。

1日20円。

トラブルが起きたときから「弁護士」に相談できる。

 

 

授業の腕を上げるには、『授業の腕をあげる法則』がおススメ!

↓ ↓ ↓

こちら

太田輝昭

沖縄県立公立高等学校 保健体育科教諭 TOSS沖縄代表 

「知的な学びは楽しいもの」のモットーのもと、授業の腕を上げるために日々、研鑽している。TOSS授業技量検定四段。剣道教士七段。琉球古典音楽野村流音楽協会新人賞。京都教育大卒。琉球大学院教育学研究科教育専攻保健体育専修卒。琉球大学医学部保健学科博士後期課程在学中。単著『「平泳ぎ」「クロール」で25m泳げる10のステップ』(明治図書出版)編著『高校生が夢中になる知的な授業』(明治図書出版)、共著『沖縄から平和学習へのメッセージ』他多数  H25文部科学省委託事業「教員の資質能力向上に係る先導的取り組み支援授業」受託。




  

 


 

  

0 コメント