「思いやりのデザイン」をこう分析する

From:太田輝昭

 

 書斎より、、、

 

3月1日が卒業式なので、

明日、予行演習で出勤。

金曜日が代休だった、、、。

 

さて、先週、

沖縄の先生方に、

ZOOMで全国の学びの共有をした。

セミナーに参加すると全国のトップの先生方の情報を学ぶことができる。

 

それをZOOMに参加された方に共有した。

その一部だが、

共有する。

 

「思いやりのデザイン」

まずは、

どんな教材でもするが、

(たぶん小学校~中学校くらいまではやる。

高校までに習慣つけてほしい。

高校に来るときには、当たり前のようになっていて

ほしい。)

 

次の指示をする。

******

題名の横に〇を十個かきなさい。

******

 

なぜ、この指示をするのか。

 

音読したら、その〇に1回につき、

1個赤鉛筆で塗りつぶしていくということになる。

 

家で1回読んできたら、〇に塗りつぶす。

授業で読んでも〇に塗りつぶす。

 

教材文を最低10回は読むように!

という隠れ指示になる。

 

何にもまして、

「読解力」は「教材文をスラスラ読めるようになる」

と等しいから。

 

言語力になる。

学校教育では、一番、国語の授業が多い。

どうしたら、

①子どもが楽しく

②力をつけるように

なるのか。

 

あまりにも力がついていない授業が多すぎると

いうこと。

 

力がついていないから、

他教科にも求められる。

 

体育にも、、、「言語力育成しなさい、、、、」とくる。

話がそれた。

 

次に、

この教材は「説明文」。

 

まずもって何を教えるのか。

 

ーーーーーー

説明文の「構造」を教える。

 

ーーーーーー

高校になると、これは、「小論文」となるのだが、

「説明文」の構造は、

「問い」と「答え」になっている。

 

では、

まずもって次を発問する。

発問1 「問い」の段落はどれですか。

 

次の発問

発問2 「問い」の一文はどれですか。

 

次の発問

発問3 「問い」を表す「一文字」は何ですか。

 

これを確定して、

発問4 「答え」の段落はどれですか。

 

となるが、、、

この教材文は、

上記のような構造になっていない。

 

小学校4年生くらいには、

しっかりした構造を教える教材の方がいい。

 

では、どうするのか。

谷先生は、

 

①要約を考えてみる。

 キーワードとなる言葉を選ぶ。

 第2段落と、第5段落でぶれている。

 言葉が変わっている。

 要約も難しい。

②一字読解。

 第1段落 取扱いたい「一文字」がある。何か。

  「言葉で」の「で」。

 なぜか。どう発問する?

 発問 2つの文にしなさい。

  どうおかしいのか。

③対比の構造を考えてみる。

 3段落と4段落

 指示「Aの案内図は」を読みなさい。

 指示「いっぽう、Bの案内図は」を読みなさい。

 発問 何がつけたされていますか。

   「いっぽう」

 発問 「いっぽう」はいりますか。

 不要な情報はできるだけ削ってほしい。

 他「そのため」と「しかし」の接続詞。

 

③漢字一文字「街」となっているが、この「町」ではないのはなぜか。

 漢字文化の授業

④イラストの重要情報とは、

 Aの道、Bの道、Cの道があったばあい、どの道を通ればいいのか。討論。

 

などの授業を提示された。

こういった教材の分析が教師ができるかどうか。

教師の分析力が

子どもの力をつける。

 

 

子どもは、教師の技量の反映である。

 

沖縄で以下のセミナーを開催する。 

 

 

 

3月6日(土)午前 体育 根本正雄(千葉県)先生他

3月14日(日)午後 林健広(山口県)先生

3月27日(土)午後7時~学級づくり

4月3日(土)午前 中学高国語 渡辺大祐(山梨県)先生

4月3日(土)午後 中学高校学級経営 渡辺大祐先生他

詳しくは以下。

https://toss-okinawa.jimdofree.com/

 

 

 

ーおおた てるあき

 

 

 

P.S.

TOSS沖縄のHP

最新セミナー情報掲載。

https://toss-okinawa.jimdofree.com/

 

 

P.P.S.

 『教育トークライン』

80ページにわたる優れた授業実践が掲載されている。

QRコードから動画も見ることができる。

 

https://www.tiotoss.jp/products/detail.php?product_id=14

 

 

P.P.P.S.

 向山映像全集全巻の紹介PVです。

ご覧ください。

 

 

https://youtu.be/MTr3NhoHgV8

 

 

P.P.P.S.

安心・安全の保険。TOSS保険。

以下から。

    TOSS保険

       詳しくは、

   ↓  ↓  ↓

     こちら

太田輝昭

沖縄県立公立高等学校 保健体育科教諭 TOSS沖縄代表 

「知的な学びは楽しいもの」のモットーのもと、授業の腕を上げるために日々、研鑽している。TOSS授業技量検定五段。剣道教士七段。琉球古典音楽野村流音楽協会新人賞。京都教育大卒。琉球大学院教育学研究科教育専攻保健体育専修卒。琉球大学医学部保健学科博士後期課程在学中。単著『「平泳ぎ」「クロール」で25m泳げる10のステップ』(明治

                図書出版)編著『高校生が夢中になる知的な授業』(明治図書出版)、共著『沖縄から平和学習へのメッセージ』他多数 

                H25文部科学省委託事業「教員の資質能力向上に係る先導的取り組み支援授業」受託。




  

 


 

  

0 コメント