子どもが動かない11の原因

From:太田輝昭

 

書斎の隣の部屋より、、、、

 

書斎にクーラーが入っていないので、

隣の部屋で仕事をしている、、。

 

オリンピックが始まって、熱戦が繰り広げられている。

柔道の高遠選手は粘り強く、よく闘った。

手に汗握る試合ばかりだった。

その他、多くの競技を見ていて、感動する。

 

我が勤務校の女子ソフトボール部員には、

「上達には、秘訣がある。

それは何か?」

と問うて、一人一人に答えてもらった。

そして、

「日本代表の試合を見るように!」

という指示をしている。

 

試合を見て、どのような感想を持つかが楽しみだ!

 

さて、さて、

今日の本題だが、

 

教師の悩みで一番、多いのが

「子どもが動かない」ということだ。

 

これにはいくつか原因がある。

ざっと上げてみると、

月曜日の朝は、土日の生活のリズムにより、

1日のリズムがくるっているので、頭がボーと

している。

 

教師への信頼がない。

「この先生、ダメだな!」と子どもは心の中で

思っている。(決して口には出さない。

口に出すと、不利益を被るから言えない)

 

教師の指示に従わないという過去の経験から

慣れている。

(授業崩壊、学級崩壊に向かっている。

苦しい時間、空間が流れることになる)

 

「先生の授業は楽しくない」と子どもは

感じている。

(人間は楽しくないとやらないという性分。

むろん、楽しくないことをしないといけない

時もある。続くと嫌になる。)

 

「説教すれば子どもは改善する。動く」と

教師が思い込んでいる。

(たしかに、一時は動く。しかし、続かない。

それだけでは動かない。)

 

「丁寧な説明をすれば、子どもは分かるようになる」

と教師は思い込んでいる。

(教師の大きな誤解。「丁寧な説明=よい教師」

と思い込んでいる。)

むろん、「分かりやすい説明」は必要だ。

しかし、丁寧な説明は長くなる。

これがダメだ。楽しくないからだ。

長い説明は苦しくなる。

 

教師の指示がコロコロとよく変わる。

指示が変わると

「なんやねン!違うんかい!」と子どもは心の中で

思っている。決して口に出さない。

 

「昔の教育のイメージ」しか教師は持ち得ていない。

時代は刻々と変化している。

新たな教育(指導)をしていかないと子どもはついてこない。

現代、「スパルタ」では子どもはついてこない。

また、根性主義でもついてこない。

 

特別支援の子の理解がない。

(教師の不勉強であり、理論研修ばかりで、頭に残っていない。

実践研修不足である。極めて具体的な対応を知らない。)

 

⑩子どもを動かす教師のネタ不足

(動かすには教師の「子どもを動かす技術」が必要であり、

組み合わせで動かしていく。そのことを教師が知らない。

「指導の技術って何?」と思っている。)

 

⑪子どもの感情が分からない。

子ども理解不足である。人間洞察不足。

 

11になった。

今、思いつくまま上げた。

もっとあると思う。

思い出したら、また上げようと思う。

 

原因をまずは教師が認識することから始まる。

次に原因が分かったら、

どのような対応をしていけばいいのか、、、。

 

先週もブログで話したが、

学び続けるしかない。 


 

 

ーおおた てるあき

 

 

 

 

P.S.

2021年TOSS中学高校ジャパンセミナー

12月26日(日)東京ビッグサイト

詳しくはコチラから。

Home | TOSS中学JAPANセミナー2021 (wixsite.com)

 

 

P.P.S.

おススメ。

エネルギー教育シンポジウム

(オンライン)

無料。

申込は以下から。

https://forms.gle/JkftQnssihL3Cx637

P.P.P.S.

TOSS沖縄のHP

最新セミナー情報掲載。

8月8日(日)

沖縄でTOSS授業技量検定決定!!!

https://toss-okinawa.jimdofree.com/

 

 

P.P.P.P.S.

 『教育トークライン』

80ページにわたる優れた授業実践が掲載されている。

QRコードから動画も見ることができる。

 

https://www.tiotoss.jp/products/detail.php?product_id=14

 

 

P.P.P.P.S.

 向山映像全集全巻の紹介PVです。

ご覧ください。

 

 

https://youtu.be/MTr3NhoHgV8

 

 

P.P.P.P.P.S.

安心・安全の保険。TOSS保険。

以下から。

    TOSS保険

       詳しくは、

   ↓  ↓  ↓

     こちら

太田輝昭

沖縄県立公立高等学校 保健体育科教諭 TOSS沖縄代表 

「知的な学びは楽しいもの」のモットーのもと、授業の腕を上げるために日々、研鑽している。TOSS授業技量検定五段。剣道教士七段。琉球古典音楽野村流音楽協会新人賞。京都教育大卒。琉球大学院教育学研究科教育専攻保健体育専修卒。琉球大学医学部保健学科博士後期課程在学中。単著『「平泳ぎ」「クロール」で25m泳げる10のステップ』(明治

                図書出版)編著『高校生が夢中になる知的な授業』(明治図書出版)、共著『沖縄から平和学習へのメッセージ』他多数 

                H25文部科学省委託事業「教員の資質能力向上に係る先導的取り組み支援授業」受託。




  

 


 

  

0 コメント