ゲームをしながら学級を引き締めていく指導法

 

From:太田輝昭

 

書斎より、、、、

 

ゴールデンウィークが終わった、、、。

さあ、明日から学校が始まる。

まずは自分を引き締めていく。

 

教師も「休みボケ」になっているが、子どもも「休みボケ」である。

 

「日常の生活」や「習慣」にもどしていく、、。

 

さて、

戻すのに、よい方法がある。

3月24日に沖縄にお越しくださった山本東矢氏の指導法である。

 

セミナーの映像は、T-timeにアップしている。

メンバーの方は、視聴していただきたい。

メンバーでない方は、明日で記念キャンペーンは終了となる。

 https://t-introduction.jimdo.com/

 

よい時期なので、山本氏の指導のポイントを紹介する。

 

**************

 

「人は、必ずダレる。普遍的な心理である。」

子どもも同じである。

 

月曜日は子どもは必ずダレる。

 

ダレているときに、ゲームで楽しいことをして、教師の言うことを「習慣化」させる。

 

「早い動き」をすると「子どもを引き締めること」ができる。

例えば、

①算数じゃんけん

②命令ゲーム

③五色百人一首

④拍手ゲーム

 

命令ゲームをしながら、「あいさつ指導」も入れていく。

そうすると、やんちゃ君もあいさつをするようになる。

怒鳴らなくても、楽しみながらやっていく。

 

月曜日の1時間目、体を動かしながら早い動きでやっていく。

 

確認を連続して行うことで「うっとうしさ」が減っていく。

 

*************

 

休み明けのゴールデンウィークも同じ。

子どもは必ずダレる。

 

そのために、教師は準備しておく。

準備なくして成功はない。

 

4月の「黄金の3日間」に確立したルールを一つ一つやっていく。

 

T-timeメンバーでない方は以下から。

https://t-introduction.jimdo.com/




ーおおた てるあき

 

 

 

P.S.

山本東矢氏来沖記念。

T-time申し込み 〆切5月7日(火)

 https://t-introduction.jimdo.com/

 

 

P.P.S.

6月8日(土)

再度、山本東矢氏に沖縄にお越しいただく。

郵便セミナーとセットでセミナーを実施する。

近々、案内公開する。

 

P.P.P.S.

安心・安全の保険。TOSS保険。

以下から。

    TOSS保険

       詳しくは、

   ↓  ↓  ↓

     こちら

太田輝昭

沖縄県立公立高等学校 保健体育科教諭 TOSS沖縄代表 

「知的な学びは楽しいもの」のモットーのもと、授業の腕を上げるために日々、研鑽している。TOSS授業技量検定三段。剣道教士七段。琉球古典音楽野村流音楽協会新人賞。京都教育大卒。琉球大学院教育学研究科教育専攻保健体育専修卒。琉球大学医学部保健学科博士後期課程在学中。単著『「平泳ぎ」「クロール」で25m泳げる10のステップ』(明治

                図書出版)編著『高校生が夢中になる知的な授業』(明治図書出版)、共著『沖縄から平和学習へのメッセージ』他多数 

                H25文部科学省委託事業「教員の資質能力向上に係る先導的取り組み支援授業」受託。




  

 


 

  

0 コメント