学びを深めるアウトプット

From:稲嶺保

 

今朝の事。
食事中、妻が見つめている。
「何か顔に付いてるのか?」
と思っていると、、、
 
 
「白い髭が・・・・。」
とつぶやいた。
 
年齢には、勝てない、、、
落ちこんだ気持ちを
癒すために湯船へ、、、
 
と行きたいところだが、
これから
「TOSSサマーセミナー」
に参加する。
 
毎年、参加しているが
今年は、初の
「ZOOM(オンライン)開催」
である。
参加申し込みが
「1000名」
のセミナーとなった。
 
例年、学びとともに
「懇親会」の楽しみがある。
リアルでしかできない楽しみである。
 
セミナー終了後、
行っている2つのことがある。
 
一つは
「セミナー資料に目を通す」
ことである。
 
昨年まで、
東京で行われた際、翌日は
「セミナー資料」
に目を通すようにしていた。
(よく空港や機内で目を通した)
冊子や指導案を
書棚に並べたり、
ファイリングしたりすると、
再度、開くことが少ない。
「熱」がある時に、
資料に目を通すようにしている。
 
もう一つが
「アウトプット」
である。
サマーセミナーの翌週、
「セミナー報告サークル」
を行っている。
セミナーで行われた
「模擬授業」
をいくつか追試する。
「報告」があるとなると
セミナーへの参加の仕方も変わる。
「アウトプット」前提で
受講することになる。
 
今回も
「20」近い模擬授業が行われる。
しかも、セミナーテーマの中に
「教科書を活用した」
とある。
日々の授業と直結する内容である。
 
今年も下記の日程で行う。
9月26日(土)午前中
興味のある方は、下記へご連絡ください。
※もちろん、無料ですよ!!!
 
PS
例年、このサークルは
「楽しさ9割」
で行っていた。
というのも別名
「スィーツ例会」
と呼び、参加者は
A 模擬授業又は資料
B おススメのスィーツ
のどちらかを持参する。
という条件だった。
 
ただ、今年は
「コロナ」
の影響で難しい。(残念)
来年こそは、
東京でのセミナー後、
「スィーツ例会」
を復活させたい。
 
さらにPS
「TOSSサマーセミナー」
には、
「沖縄英語&算数ZOOMスクール」
講師のお二人
井戸砂織先生
林健広先生
も授業者、発表者として登壇される。
それも、楽しみである。
スクールも残すところ3回となった。
よければ、ともに学びましょう。
申込は以下より。
ー稲嶺保ー

 

「サッカーのドリブルができない子」

「縄跳びができない子」

など、具体的な場面をもとに、

「どう指導したらいいのか?」

「なぜ、できないのか?」

を写真やイラストをもとにわかりやすくまとめています。

また、特別支援のスペシャリスト

小野隆行先生も「感覚統合」の面から、運動の苦手さについて書かれています。

私も今回、体育の根本正雄先生から依頼で、2ページですが、執筆させていただきました。

Amazonでも、注文可能です。

私の手元にもあります。

よければ、お読みください。

 


稲嶺保

沖縄県公立小学校教諭  6年生担任 TOSS″必然"代表

「充実感を得るために学ぶ」ことを実践するため、授業の腕を上げる修行を続ける。同志社大学卒。明星大学通信教育にて小学校教諭免許取得。編著『ライフスキル よい生活習慣づくりのすべて』『私たちの授業でオリンピック選手を目指そう!体育訓練』(以上明治図書) 『「算数」授業の新法則 6年生』(学芸みらい社)

 

 

 

 

 

 

 

 

  

0 コメント