線で学ぶ教師修業

From:稲嶺保

 

先週は修学旅行へ。
コロナの影響を受けて、
「日帰り修学旅行」。
 
それでも、半日
「マリン体験」
を楽しむことができた。
 
帰りのバス。
疲れている中、
バスの後方では
「こわい話」が始まった。
 
バスの前方、
私の側では、
 
「マジカルバナナ。
 バナナと言ったら黄色、、、」
とゲームが始まった。
(もちろん小声ですが)
懐かしさもあり、
少しだけ一緒に楽しんだ。
 
「おじさんと言ったら、
 ・
 ・
 ・
 先生。」
に気になりながらも、、、
落ちこまず、今日も湯舟へ、、、
 
算数。
「円の面積」。
通常の面積だけでなく、
 
上写真のような
「組み合わさった図形」
も出題される。
 
「思考」
「計算」
の両方を一気に考えるのは
ハードルが高い。
 
そこで
「電卓の使用」
を考えた。
ただ不安だったので、
「学年で相談」
さらに
「向山型算数ベーシックセミナー」
でも相談した。
どちらもOKだった。
 
それで
「学級平均91点」
ミスもあったが、
「9割」を達成することができた。
 
今年度は、
「小数と分数の計算」で逃したものの、
他の単元では学級平均「9割」を達成している。
コロナの影響の中、
4月から全国で行われるセミナーが
「ZOOM開催」
となり、多くのセミナーで学ぶことができた。
これまでは、
半年に1回、
もしかすると
年に1回
のセミナーでの学びだったものが、
4月からの半年間で
「20以上のセミナー」
で学ぶことが出来ている。
 
それとともに
「模擬授業」
をさせてもらう機会もいただいている。
そのおかげで
算数授業が
よくなっている。(と思う)
 
昨年までは、
単発での学び
→「点での学び」
であった。
今年はそれが、
定期的な学び
→「線での学び」
に変わった。
 
教師修業はウソをつかない。
効果的な教師修業、
コロナ禍の今だからこそ、
学べることもある。
是非、
あなたの学びの機会を
見つけてください。
子供にとって
価値ある教師になるために。
 
PS
TOSS沖縄でも
「線での学び」
を企画しています。
 
【第2回】10月 3日(土)午前10時~11時
 内容 ①「図形」単元の模擬授業&解説 ※模擬授業有
    ②「向山型算数に挑戦」林健広ならこう授業する
 
【第3回】12月 5日(土)午前10時~11時
 内容 ①「測定」単元の模擬授業&解説 ※模擬授業有
    ②「向山型算数に挑戦」林健広ならこう授業する2
 
1000人を集めたセミナー
「TOSSサマーセミナー」
でも講師を務めた林健広先生(山口県)を迎え、
ZOOMでセミナーを開催します。
ご自宅に居ながら
「学び」を得ることができます。
よければ、お申込み下さい。
 
さらにPS
「ZOOMっていろいろと問題があるんでしょ。」
と同僚から言われたことがある。
 
結論から言うと「NO」である。
4月から30本以上のセミナーへ参加しているが
「機械トラブル」
は何度かあるが、
外国で起きているようなトラブルは「0」である。
対策は、
「最新版へのバージョンアップ」
である。
コロナ禍の生活の中で
「PCを利用した学び」
は子どもだけでなく、
教師も求められている。
一度、挑戦されてみてください。
 
TOSS沖縄では、セミナーだけでなく
「サークル」
もZOOMで行っています。(もちろん無料)
よければ、そちらにご参加ください。
相談頂ければ、
「ZOOMの操作方法」もお伝えすることができます。
 
「やってみようかな?」
と思った方はご連絡ください。
(担当:稲嶺)
お気軽にご連絡ください!!!
ー稲嶺保ー

 

「サッカーのドリブルができない子」

「縄跳びができない子」

など、具体的な場面をもとに、

「どう指導したらいいのか?」

「なぜ、できないのか?」

を写真やイラストをもとにわかりやすくまとめています。

また、特別支援のスペシャリスト

小野隆行先生も「感覚統合」の面から、運動の苦手さについて書かれています。

私も今回、体育の根本正雄先生から依頼で、2ページですが、執筆させていただきました。

Amazonでも、注文可能です。

私の手元にもあります。

よければ、お読みください。

 


稲嶺保

沖縄県公立小学校教諭  6年生担任 TOSS″必然"代表

「充実感を得るために学ぶ」ことを実践するため、授業の腕を上げる修行を続ける。同志社大学卒。明星大学通信教育にて小学校教諭免許取得。編著『ライフスキル よい生活習慣づくりのすべて』『私たちの授業でオリンピック選手を目指そう!体育訓練』(以上明治図書) 『「算数」授業の新法則 6年生』(学芸みらい社)

 

 

 

 

 

 

 

 

  

0 コメント