授業が上手くなる道

 From:稲嶺保

  

「ワールドカップ」
と聞くと、
サッカー、
沖縄市ならば、
バスケットボール
が頭に浮かぶ。
 
私の場合は異なる。
「ラグビーワールドカップ2023」
である。
フランス開催。
前回は、日本で開催。
日本代表が
決勝トーナメント初進出
ベスト8
を達成した。
 
今回も期待がかかる。
ただ、前回大会も初戦はちがった。
キャッチミス。
パスミス。
いくつも重なる。
辛くも勝利した。
日本開催、
開幕戦、
の緊張がミスを引き起こした。
 
やはり、
「緊張」は、人の動きを制限させる。
 
授業でも同じである。
「研究授業」となると緊張する。
 
それも、回数を重ねるとちがう。
毎年の研究授業、
1回ではなく、複数回行うことで「緊張」が
心地よいものに変わる。
以前、
体育の研究授業を行った。
事務所管内100名以上を迎えての授業。
授業前から子どもたちと鬼ごっこ。
遊んで過ごすほど。
心地よい緊張の中、授業を終えることができた。
 
ただ、その一週間後、
ある小学校の体育倉庫。
子役6名の前での授業。
話す・聞くスキルの「しりとり言葉」。
たった3分ほどの授業だった。
音読をさせたことは覚えている。
何度も練習しての授業だったが、
その時の記憶は残っていない。
頭が真っ白を初めて体験した。
席に座っても、
「手汗」がしばらく止まらなかった。
 
「TOSS授業技量検定」
の初受検である。
未だに、それ以上の緊張はない。
 
このような体験が人を成長させる。
このような体験を重ねることで、
教師が力をつけていく。
 
そのような場を求めて、
沖縄に全国から猛者が集う。
8月11日(金)
教師の真剣勝負が繰り広げられる。
 
 
PS
夏の学び「第2弾」です。
【第2弾】
日時:8月10日(木)10時~12時
※学校は「リフレッシュウィーク」です
場所:沖縄市社会福祉センター2階
内容
通常のサークル+「甘いもの」を加え、
「スィーツ例会」
を数年ぶりに開催します。
参加資格は、「スイーツ持参(5,6人分)」
通常の模擬授業の他、翌日に控えた
「TOSS授業技量検定」
の授業練習会も兼ねています。→無料
 
【第3弾】
日時:8月11日(金)12時~ 16時
※山の日
場所:沖縄産業支援センター
内容
「TOSS授業技量検定」
セミナーです。
東京や山梨、埼玉、茨城、大分、愛知から、
「授業をするため」
だけに沖縄に集まります。
その授業に対して、コメントするのが
玉川教職員大学教授 谷和樹氏
教授法創造研究所所長 椿原正和氏
です。
現在、12の授業+講師お二人の授業が
決定しております。  →有料
※「TOSS沖縄オープンチャット参加者に特典あり」
 
さらにPS
 
毎週金曜日20時(午後8時)からの
「ZOOMサークル」
があります。
オープンチャット参加者向けのものです。
「30分」の時間で
その週の教室実践を紹介したり、
QAを行ったりしています。
よければ、こちらへもご参加ください。
 
興味を持たれた方は、
以下より
「TOSS沖縄オープンチャット」
にご参加ください。
 
TOSS沖縄のオープンチャット
参加者を対象に
発信を行っていく。
「情報」はもちろん、
「ZOOM」でのサークルも行う。
よければ、ご参加ください。
 
詳しくはオープンチャットで発信!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
オープンチャット「TOSS沖縄教え方LINE」
~稲嶺保~

 

「サッカーのドリブルができない子」

「縄跳びができない子」

など、具体的な場面をもとに、

「どう指導したらいいのか?」

「なぜ、できないのか?」

を写真やイラストをもとにわかりやすくまとめています。

また、特別支援のスペシャリスト

小野隆行先生も「感覚統合」の面から、運動の苦手さについて書かれています。

私も今回、体育の根本正雄先生から依頼で、2ページですが、執筆させていただきました。

Amazonでも、注文可能です。

私の手元にもあります。

よければ、お読みください。

 


稲嶺保

沖縄県公立小学校教諭  6年生担任 TOSS″必然"代表

「充実感を得るために学ぶ」ことを実践するため、授業の腕を上げる修行を続ける。同志社大学卒。明星大学通信教育にて小学校教諭免許取得。編著『ライフスキル よい生活習慣づくりのすべて』『私たちの授業でオリンピック選手を目指そう!体育訓練』(以上明治図書) 『「算数」授業の新法則 6年生』(学芸みらい社)

 

 

 

 

 

 

 

 

  

0 コメント