教師の「日輪刀」を手に入れろ

From:稲嶺保

 

 

書斎より、、、
 
春休みの楽しみは、
読書
である。
 
たまりにたまった本が
読める。
 
10冊ほど読んだだろうか、
その中で、一番は、
 
 
「鬼滅の刃」
である。
 
マンガ喫茶で
1~6巻を
19巻までの残りを
娘から借りて読んだ。
 
幅広い年齢層に受け入れられるのもわかる。
絵がきれい。
時代背景も大正時代だろうか。
続きが気になるマンガである。
 
「鬼滅隊」
と呼ばれる隊士が手にする武器が
「日輪刀」
である。
 
日輪刀は、
使う人の力によって
「刀身」
の色が変化する。
 
教師にも、
「日輪刀」
ではないが、武器がある。
 
教育技術
である。
ただ、身に付けるまでに時間がかかる。
 
研究授業
サークルでの模擬授業
など、教師修行の中で身に付ける。
 
もう一つ、
教師には武器がある。
一年間、教師を支えてくれる武器である。
 
それが「教材」である。
 
よく考えられた教材は、
教室の
「落ち着いた時間」
を生み出す。
よく考えられた教材は、
「やったー!」
と子どもが喜ぶ時間を
生み出す。
 
それが教師の武器である。
その武器を選ぶのに
「イラストがかわいいから」
「何だか簡単そうだから」
「業者のバランスを考えて」
では、
「教師の武器」として
役に立たない。
 
逆に
「使いにくい教材」
は、教師の邪魔をする
武器になりかねない。
 
教材選択は、
教師の一年を左右する。
 
昨年、私を支えてくれた武器である。
 
国語
「赤ねこ漢字スキル」
算数
「赤ねこ計算スキル」
どちらも
授業の中で活用するから
「教師の武器」
になる。
 
その使い方が
映像で紹介されている。
 
あかねこ漢字スキル
 
あかねこ計算スキル
 
教師の武器を手に入れる。
それだけでは、
「3割」程の効果でしかない。
さらに、
「武器の力」を高めるためには
「正しい使い方(ユースウェア)」
が重要である。
 
ぜひ、教材見本の中から
「実物」
でご確認ください。
 
PS
教材について、
教え方セミナーでも紹介しています。
 
今回はコロナの影響から
「映像配信」
となっています。
※⑤の(3月29日のセミナー)です。
 
こちらもよければお申込みください。
 
さらにPS
ブログの写真は、
この春に私が描いたもの。
「ワンピース」
も好きなので、、、、

 

-稲嶺保-

  

 

「サッカーのドリブルができない子」

「縄跳びができない子」

など、具体的な場面をもとに、

「どう指導したらいいのか?」

「なぜ、できないのか?」

を写真やイラストをもとにわかりやすくまとめています。

また、特別支援のスペシャリスト

小野隆行先生も「感覚統合」の面から、運動の苦手さについて書かれています。

私も今回、体育の根本正雄先生から依頼で、2ページですが、執筆させていただきました。

Amazonでも、注文可能です。

私の手元にもあります。

よければ、お読みください。

 


稲嶺保

沖縄県公立小学校教諭  6年生担任 TOSS″必然"代表

「充実感を得るために学ぶ」ことを実践するため、授業の腕を上げる修行を続ける。同志社大学卒。明星大学通信教育にて小学校教諭免許取得。編著『ライフスキル よい生活習慣づくりのすべて』『私たちの授業でオリンピック選手を目指そう!体育訓練』(以上明治図書) 『「算数」授業の新法則 6年生』(学芸みらい社)

 

 

 

 

 

 

 

 

  

0 コメント