日曜参観リクエストNO.1

 From:稲嶺保

  

 

今日は、日曜参観の代休。
ゆっくりしようと思うのだが、
予定を組んでしまう。
歯医者の予約
床屋
コンタクトの受け取り
その後、昼食へ。
ついつい頼んでしまったのが写真。
「軟骨ソーキそば(中)」
のはずだったのだが、、、
 
午後からは、読書。
市立図書館の本が昨日まであったで、
急ぎ読破。
「電力」と「江戸時代」の内容。
そこから、
「相棒(再放送)」を観ようと思ったのだが、
以前、見たことがある内容。
ついつい、ネットフリックスを開く。
「ジャスティス・リーグ」
を見つけて視聴。(2時間テレビの前)
面白かった。(こちらも2回目なのだが、、、)
 
日曜参加の前、
子供たちに聞いてみた。
「何の授業を見てもらいたい?」
 
すると、次のような回答が出された。
「暗唱」
「社会の討論(質疑である)」
もちろん、授業に組み込む。
 
1時間目は国語。
8時40分、すでに10名程の保護者が参観。
※放課後、名簿を見ると
登校した児童全員の保護者が
参観されていてびっくりした。
 
漢字スキルからスタート。
シーンとした状況が5分続く。
「なるほどじいさん 北原白秋」
「なるほど なるほど なるほどな」
子どもたちの声が響く。
交互読み
たけのこ読み
指名なし音読
リズムよく音読の声が響く。
「暗唱・・・そこまで」
27名中20名が立つ。
「偶成 朱熹」
「なるほどじいさん 北原白秋」
「本の紹介」
「川柳」
などなど。
声が大きい子もいれば
小さい子もいる。
そんな子も暗唱に挑戦する。
いつも騒がしい学級も
その時ばかりは、静寂に包まれる。
「合格!」
嬉しそうに暗唱一覧にシールを貼りに行く。
 
1ケ月前、挑戦者3名程だった暗唱。
少しずつ少しずつ増えていった。
毎日のくり返し
「暗唱」の価値づけ
ほめる
様々な手立てを打ってきての今日である。
成長している。
PS
そうそう
毎週金曜日20時(午後8時)からの
「ZOOMサークル」
があります。
オープンチャット参加者向けのものです。
「30分」の時間で
その週の教室実践を紹介したり、
QAを行ったりしています。
よければ、こちらへもご参加ください。
 
興味を持たれた方は、
以下より
「TOSS沖縄オープンチャット」
にご参加ください。
 
TOSS沖縄のオープンチャット
参加者を対象に
発信を行っていく。
「情報」はもちろん、
「ZOOM」でのサークルも行う。
よければ、ご参加ください。
 
詳しくはオープンチャットで発信!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
オープンチャット「TOSS沖縄教え方LINE」
~稲嶺保~

 

「サッカーのドリブルができない子」

「縄跳びができない子」

など、具体的な場面をもとに、

「どう指導したらいいのか?」

「なぜ、できないのか?」

を写真やイラストをもとにわかりやすくまとめています。

また、特別支援のスペシャリスト

小野隆行先生も「感覚統合」の面から、運動の苦手さについて書かれています。

私も今回、体育の根本正雄先生から依頼で、2ページですが、執筆させていただきました。

Amazonでも、注文可能です。

私の手元にもあります。

よければ、お読みください。

 


稲嶺保

沖縄県公立小学校教諭  6年生担任 TOSS″必然"代表

「充実感を得るために学ぶ」ことを実践するため、授業の腕を上げる修行を続ける。同志社大学卒。明星大学通信教育にて小学校教諭免許取得。編著『ライフスキル よい生活習慣づくりのすべて』『私たちの授業でオリンピック選手を目指そう!体育訓練』(以上明治図書) 『「算数」授業の新法則 6年生』(学芸みらい社)

 

 

 

 

 

 

 

 

  

0 コメント